開催にあたり
                  
                  
                  このコンクールは、同じく5年に1度開催されるワルシャワの「ショパンコンクール(2025年)」を目指す方々をサポートするとともに、ショパンのレパートリーを広げチャレンジする場を提供することも目的としております。
                  
                  
                  コンクール開催概要
                  
                  
                  名称: 第5回
                  日本ショパンピアノコンクール 2024 
                  
                  主催: 日本ショパン協会 
                  
                  
                  出場資格:1995年1月1日から2009年12月31日までの間に出生した者。
                  
                  
                  開催日程:
                  
                   第1次予選:2024年10月7日(月)・8日(火)
                  
                  
                   第2次予選:10月9日(水)・10日(木)
                  
                  
                   本選:10月12日(土) 
                  
                  
                  会場:
                  
                   予選:カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
                  
                  
                   本選:東京文化会館
                  小ホール 
                  
                  審査委員:
                  
                  海老
                  彰子(審査員長)、植田 克己(副審査員長)、江崎
                  昌子、岡本 美智子、 
                  
                  加藤 一郎、三木
                  香代、アルトゥル・シュクレネル 
                  
                  表彰:
                  
                  第1位 賞金30万円、表彰状、トロフィー
                  
                  
                  第2位 賞金20万円、表彰状、トロフィー
                  
                  
                  第3位 賞金10万円、表彰状、トロフィー
                  
                  
                  副賞:上位2名には
                  第19回ショパン国際ピアノコンクールの Preliminary
                  Roundへの出場権が与えられるとともに、
                  
                  成田‐ワルシャワ間のエコノミークラス往復航空券を提供する。(特別協賛:LOTポーランド航空・株式会社エイチ・アイ・エス) 
                  
                  応募期間:2024年6月24日(月)から7月3日(水)
                  
                  
                  お問合せ 日本ショパン協会 Tel.03-6718-4239
                  ( 平日10:00〜17:00 )
                  
                  主
                  催:日本ショパン協会
                  
                  
                     
                        | 特別協賛:
                         |    
 | 
                  
後
                  援:駐日ポーランド共和国大使館/ The Fryderyk
                  Chopin Institute /ポーランド広報文化センター/
                  公益社団法人 日本演奏連盟/
                  
                  公益財団法人
                  日本ピアノ教育連盟/毎日新聞社/株式会社
                  音楽之友社/月刊ショパン